仲間と一緒に挑戦する
〜世界の雑貨屋さん〜
W&F Trading Japan【ブログ9】

仲間ができたおかげで交渉がとてもスムーズに進みます。
まずは自分たちの方向性や考えをすり合わせしているのでどれくらいのスピード感や表現方法が足りなくてもなんとなく伝わることがありありがたい限りです。
そんな中、パートナーと銀座のカフェで待ち合わせをし海外企業と交渉を始めました。
(なんだかお洒落)
でこれまた、交渉がとんとん拍子に進み条件交渉の話題に移りました。
今回はかなり規模の大きい企業で私たちが希望するロット数と先方が希望するロット数が桁が違いすぎてなんとか着地点を創ろうとお互い歩み寄りましたが結局、不時着となりました。
例えるなら日本でニ○リさんに貿易素人の私が取引しましょうと持ちかけている感じ、、、そりゃ話まとまらないですよね。笑
ただ今回わかったのは国を跨ぐから、自分の経験値に限らず交渉の土台にはのるという事。
これは大きな収穫でした。こちらの企業とは穏便に私たちが力をつけて大きくなった際にはまた取引しましょうと別れたので未来の企業開拓には成功したのかもしれません。
さてこれからどうしたものかと思っている時に、海外展示会の話が舞い込んできました。
海外展示会というのは見本市みたいなもので、多くの企業が新商品や卸業者、商社に向けてアピールする場のことです。
早速、申し込みをすまして参加することになるのです。
〜世界の雑貨屋さんW&F Trading Japan〜